■公正取引委員会:役所関連用語集

お役所MAP TOP > 役所関連用語集 > 公正取引委員会

公正取引委員会
公正取引委員会(こうせいとりひきいいんかい)は内閣府の外局で、自由主義経済における競争政策の促進を目的に、「経済の憲法」といわれる私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律 独占禁止法(独禁法)や景品表示法、下請法の運用を行う機関である。略称は、公取委(こうとりい)。
独禁法等の違反事件を調査や審決を行う、準司法的な機能および規則制定権を有している。内閣総理大臣の所轄に属するが、独立の権限を持つ行政委員会であり、委員長及び委員の任命には衆参両議院の同意を必要とする。委員長は認証官とされ、その任免は天皇により認証される。
私的独占、不当な取引制限(価格カルテル、市場分割カルテル、入札談合等)及び不公正な取引方法(不当廉売、優越的地位の濫用等)を摘発している。

(Wikipedia: 公正取引委員会 )


お役所検索




調べたい市区町村の名前を入れて検索すれば、その市区町村のサイトが最初に出てきます。
※2008年4月1日までの市町村合併対応済みですので、旧市町村名では検索ができません。御了承下さい。